「財布」

短編

 

友人とサイゼで飯を食っていた。友人の隣席に腰かけていた男の人がおそらくトイレに立った。財布はソファに置いたままだ。少し不用心だと直感したが、だからどうということもなく、その直感がすぐなかったことになってしまいそうなその時、友人がその財布を素早い手つきで着ていたフードのポケットにしまい込んだ。行動の重大さとは裏腹に、その動作自体は日常的な雰囲気があって、只あくびを目撃したのと同じ印象だったので、行動そのものの重大さをまずは私の中に喚起することに時間がかかってしまった。

「ちょっと」

「なんだよ」

「やめなって」

「なんで?」

「いや、普通にダメだろ、犯罪だよ」

「まあ」

「まあじゃないって」

やや語気が強まった。

「戻しなよ、人が戻ってくる前に」

「やだよ」

「なにしてるのかわかってんのかよ」

「まあ」

沈黙が流れた。

案外すぐに隣の人が戻ってきた。盗まれたことには気づいていない。

被害者が戻り、なぜか私も露骨な追及をするのをためらい始めた。

「犯罪だって」

会話のトーンが下がる。店内の喧騒に紛れようとする。

「犯罪してない人なんているの?」

やや答えに窮する。

「犯罪はみんなしてるでしょ」正当化する意思すら語気には感じられない。

「だからといって、やっていいことと悪いことがある」

「犯罪にやっていいこと悪いことも何もない」

「なあどうしたんだよ、何があったんだ」

「別に」

「金がないのか」

言いながら被害者のほうをちらと見る。とくに気づいてはいないようだ。私のほうが緊張しているだろう。

「いや。金に困っているとかそういうことはない」

「じゃあなんで」

「理由はない」友人はかぶせ気味に続けて話した。

「特に何か考えがあってやってるんじゃないから、なんとなくだよ」

「でもやめろよ、なんでもいいから戻せって」

「やだよ」

どう考えても友人がおかしいのだが、私も不思議と追及する気が失せてきた。

そうか、なんとなくか。人はみな、いいや、少なくとも私と友人は、なんとなくで法を犯した経験がある。その経験が全くないという人のほうが少ないのではいかとすら思う。

 

 

「もう出ようぜ」友人が言う。二人のパスタは食べかけだ。

「今戻したほうが大変なことになるぞ」念を押すように友人は言った。

それもそうかもしれないと私は思う。突然話すのが面倒になってきた。財布の中身に自分の分け前があればいいかぐらいのことを考えた。

私はまた男を見る。まだ気づいていないようだ。

もう逃げたかった。

 

レジに二人で立つ。

「お前奢れよな」

「わかったよ」友人が自身の財布で支払う。

 

 

店を出て商店街を歩く。冬の空は冷えている。

「幾らかくれよ」そう言おうかと思い付いたその刹那、サイゼリヤには監視カメラのついていることを思い出した。友人がポケットから盗んだ財布を取り出した。外で見る見慣れぬ、しかし使い込まれた財布は突如して盗品の様相を帯びた。

 

しまった、と思った。

 

 

慰めへの誘導尋問

もうどこへ行っても何も成功しないと思う。

私はこのように思うが、同時にこの発想が「そんなことないよ」と否定されることを待ち望んでいる。しかし否定されることで自信を取り戻すことがこの発想の目的ではない。私は、実際にそのように思っているが、同時に否定されることをも望んでいる。

私は多少ゲスいため優しい言葉を待ち望んでいるが、ゲスくない真剣な人が他人からの優しい言葉を一切必要とせず「もう何も成功しない」と真摯に本気で反省していたとしたらどうか。ゲスな感情の有無とは無関係に、周りの親切な人は「そんなことないよ」と口走るだろう。その親切な人が多少辛辣なら「こいつ慰めの言葉を待っていやがるな」と思うだろうし、親切な人が純粋に心配していても真摯に本気で反省していた人が繊細だったら「本気で反省していたのに他人に慰めの誘導尋問をしてしまった、なんと不誠実なんだ」とショックを受けるだろう。

つまり悩みの表出には慰めへの誘導が社会的に含まれていると思う。悩みを言葉にすることそれ自体には誘導は含まれていなそうだけれど社会的には多分に含まれている。

ゲスな人はいくらかわかっていてそれをするけれども、誠実な人は可哀そうだ。

悩みは社会的に建設的前進が延期されているともいえる。もちろん慰めが建設的前進の契機になることもありえるが、基本は消極的前進もしくは後退だ。

 

20181129追記

誘導尋問であっても、慰めの真摯さがその誘導したことの嫌悪感を打ち砕く強さを持っていれば、悩みの相談に付随する構造上の問題を叩き壊す力強さがあれば、それが本当の慰めになる。

神よ

叱責による精神的苦難を用心深く避けてきた私は世間一般の基準からして余りに打たれ弱くそのような人種を糧に生きざるを得ない精神科医から診断なる神通力で赤子ばりに所謂大人たちに迷惑をかけている。

何のプランもなく仕事を辞めようとしているというあまりに生存を舐め切った態度で被害者面の私は自らをそう軟弱な奴らが金蔓の専門家や聖なる囲いに慰められながら自己正当化している。私はここまでかなりいい加減に過ごしてきたが親の力でそれなりの環境を手にした、客観的にそうと分かっているが心底からは理解していないのでまだ舐めた態度を取っている、母も馬鹿だ中途半端な洗脳で終わらせるとは、身体的暴力を伴わなければ私の誤解など解消しようもない。23歳の子供が拗ねたに過ぎない大げさな甘えは殴りつければそれで終わるが使えもしない論理で詰めようとする母は子供を学術的詐欺から救えなかった本当の被害者であり、これから自身の能力を過信した馬鹿、多大なる自己犠牲の果てに生まれた馬鹿の人生がすべての努力を裏切りながら適性値に戻されていく様を見るのは辛かろう。もう救済のための身体的暴力は振るえないのかもしれない。学術の障壁で。体力の都合で。信仰よわが母を救いたまえ。神よ。

椎名林檎、「DDLC」キャラソンアルバムリリース

 シンガーソングライターの椎名林檎が「Doki Doki Literature Club!」のキャラソンアルバムを4月にリリースする。

 東京事変としての活動を終えた後も、勢いに衰えを見せない椎名林檎。唯一無二の世界観を持ち続け、昨年にはリオオリンピック引き継ぎ式のディレクションも担当した、日本を代表する女性アーティストが今回初めてゲームソングを手がける。

 タッグを組むのは昨今ネット上で話題沸騰の『Doki Doki Literature Club!』。文芸部を舞台にした恋愛ゲームかと思いきや、今までにない独創的な展開で高い評価を誇る。椎名林檎はこのゲームに対し、「今までにないプレイ体験。私も女としてこうありたいと思った訳。」と好意を示し、林檎側から今回のCD発売を持ちかけたという。ゲーム製作者ダン・サルヴァトは「大変光栄なこと。このゲームのキャラソンを任せるなら、選択肢は 林檎だけ」とコメントしている。

 発表済み楽曲のリマスター集となっている本作は、ゲーム上の各ヒロインの多面的な性格に合わせ3曲ずつ収録されており、椎名林檎とDDLCの親和性の高さをはっきりと示す意欲作となりそうだ。

 

アルバム

「Doki Doki Literature Club! Character Songs featuring. Sheena Ringo」収録曲

1. Doki Doki Literature Club! (Orchestral ver.)

 

Pt.1 Sayori

2. ジユーダム (Jiyudom)

3.絶体絶命 (Life May Be Monotous But the Sun Shines)

4.落日 (Dusk)

 

Pt.2 Yuri

5.宗教 (Religion)

6.葬列 (Funeral)

7.極まる (Adieu)

 

Pt.3 Natsuki

8.女の子は誰でも (Fly Me to the Moon)

9.カーネーション (Carnation)

10.人生は思い通り (Life Is How I Want It to Be)

 

Pt.4 Monika

11.おいしい季節 (The Creamy Season)

12.空が鳴っている (Reverberation)

13.青春の瞬き (Le Moment)

 

14. おだいじに (Please Take Care)

15. げんじつの彼方 (Your Reality SR ver.)

 

[CD]2018年4月1日発売 / 2160円 / Virgin Music / DDLC-0002

DDLC-01 D is for Doki Doki; Doom, Dream and Deconstruction

友人に勧められてDoki Doki Literature Clubというゲームをやりました。

ネタバレがあります。このゲームはネタバレがないことが命です。やる前に見ないでください。

 

 

 

 

トゥルーエンドと通常エンドの二通りを見るべきだと思います。

通常エンドではサヨリの横暴にモニカはふたたびプログラム書き換えで対抗します。しかしトゥルーでは何も起こりません。これはプログラム書き換えが可能なのにしなかったということです。何が主人公に対する本当の愛かを悟ったモニカはサヨリの横暴がない限りでプログラム書き換えは不要と考えたのでしょう。

加えて、トゥルーではそれ以外のルートとは異なり、おそらく、キャラクターの性格が書き換えられていません。モニカによる干渉のない、ゲームの自然状態のキャラクターたちです。

自然状態ながら、彼女たちは主人亡きLiterature Clubを結成します。そして(じつは同族ゆえに)犬猿の仲だったナツキとユリはお互いを認め合い、最後にサヨリが全部覚えていること、キャラクター全員が主人公を好きであることを主人公に伝えます。

私は、トゥルーエンドにおいてナツキ・ユリもモニカルートまでの記憶をとどめていると思っています。

彼女たちは、それまでの紆余曲折を把握した上で、心理的成長を経て、そして本来なら不要なはずのLiterature Clubを結成して(=モニカの遺志を継いで)、感謝を述べた上で、ゲームを終わらせたのではないでしょうか。

モニカはプログラムを認め、サヨリは自分を認め、サヨリとユリはお互いを認めることができました。そして主人公は、このゲームが消えねばならぬことを認めるのです。

 

D is for Doki Doki; Doom, Dream and Deconstruction

 

次回は、タイトルの"Literature"にこだわった文章を書きます。

DDLC-02 L is for Literat-ure; Life, Language and Love

その次は、このゲームにおける"Club"の意味について書きます。

DDLC-03 C is for Club; Communication, Certain and Core

メモ

小学生時分のデッキ

マリン・フラワー*4

アクア・ガード*4

アストラル・リーフ*4

スパイラル・ゲート*4

アクア・ハルカス*4

キャンディ・ドロップ*4

クリスタル・パラディン*2

クリスタル・ランサー*2

ラ・ウラ・ギガ*4

ダイヤモンド・ソード*4

スーパー・スパーク*4

結婚についての日記

ゼクシィのキャッチコピーを友人が褒めていた。

「結婚しなくても幸せになれるこの時代に、私は、あなたと結婚したいのです」

例によって無神経な私はどうとも思っていなかったが後輩によれば

男女平等が主に女性の男性化というかたちで進められる世界においては結婚ばかりが女性の幸せではなくなった。それはつまり結婚以外の幸せが女性に発明されたということでありむしろ結婚の不幸さが際立ってきたということだ、そんな時代に言うは易しな「結婚の不幸」を乗り越えあえて結婚を選びたい、という意味があると。

コンサルに行く女友達が「どこの一般職?」と聞いてきた男に立腹していたが、そして、その場にいた私を含めた彼女の友達全員が当然のように立腹していたのだが、このような立腹が存在する世界で結婚はますます不幸さを際立たせている。

例によって無神経な私は結婚だけが女の幸せだった昔の方が幸せになれた女の人もいくらかいるんだろうなどと女性の幸せについて他人事のようにその時は考えていたが、その後、そのような状態へ置かれてしまった女性と結婚する我々男も結婚についてより一層の深慮を求められる時代となったのだとようやく自身の問題として考えるようになった。

というのは、結婚しない幸せをこれでもかと女性に強調されている時代に女性に結婚を申し込むことは、従来ならば結婚する幸せだけを提示していればよかったものを、結婚しない幸せを手放してください、わたしがその幸せを埋め合わせられる保証はありませんが、という部分もセットで相手に宣告することだからだ。その幸せは絶対に埋め合わせましょうこの僕が、そのつもりで私は頑張りますなどと言うのはロマンティックでプロポーズのセリフには向いているかもしれないが、幸せは計量に難儀するのでそれはほとんど嘘だろう。

現行の社会システムでは一度女性が家庭に入ってしまうと出世という意味での自己実現は非常に限定される。そこで子育てが女性にとって最高の自己実現だと価値観をすり替えるのはいいが、これが価値観のすり替えだとか、出世という意味での自己実現を男性の独占から解放しようだとか、そういった言説が際立っているので、こういった状況で女性を娶るというのは現代においては女性に人生を捨てろと宣告するようなものである。

この問題に対するラジカルな応答としては生殖をやめようという発想だ。子供を産むことが性別にまつわる問題の元凶であり(恐らく正しい)、というかそろそろ人間という種も先進国の経済よろしく緩やかになっていこうよという壮大な設定がある。グローバルなコスモポリタンはそれで成立するのかもしれないが自身のアイデンティティに国と伝統を欲する人たちにはそれができない。国が終わってしまうと考える。とくにこの日本は簡単に終わってしまう。

私は馬鹿なのでグローバルなコスモポリタンにはなれそうもなく、偶然生まれおちそしてお世話になったこの国の未来までの繁栄を願い、伝統が維持されることを願い、理性的な未来を信じずに生殖という愚かな、人類にとって悪影響でしかないのかもしれない選択をするだろう。

どうすれば女性の幸せに責任が取れるのだろうか。

私は責任を取りきれないと思いながら結婚する。